忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

あゆみの徒然日記2

旧ブログから全記事引っ越し完了!
基本Twitterが主力。
気になったものは見つけたら即つぶやきます。
twitterアカウントは @ffayu
teitterログはここをクリックして見れます。(リプなしログ)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 08月 29日|comment(-)

初台の公式SHOPの最終日…

初台のお店が閉店という事で、
最終日覗いてきました。



レシートにもコメントが。


セフィロスともお別れ…
とはいえ、次のお店の展開は決まっているので、
そちらに期待しつつ、
勇姿を写真に収めてきました。
(クリックで拡大できます)


このトンベリ欲しかったんだよね…
お高いだろうけど、置く場所もないけど…

そしてセフィロス…

見納めかぁ…

どなたかバラを供えたようです。
ますます引退っぽい…

そして時間が過ぎてみんな外へ…


19:00を少し過ぎて閉店のあいさつ。


スタッフの記念撮影。



KHのライトが消され…


奥の電気が消えました…


実際にはファンの方向けの撮影用に
何度か電気を切ったりつけたりしてくれた時の写真なので、
よく見ると2枚目でまたKHついちゃってます(苦)

とまあ、いよいよ最後っぽくなったので、
ここで耐えられず私は撤収。

いろいろ思い出のあるお店なだけに
次があるとはいえやっぱりさみしいなぁ…

拍手[0回]

PR

DmCの体験会に行ってきたよ!

SCEのプレコミュイベントに当選したので、
DmCの体験会に参加してきました。
『DmC Devil May Cry』プレミアム体験会レポート!

いちリンクを貼っておいてなんですが、
他のプレコミュのDmCの記事を漁るのは厳禁…

アクションは苦手ですが、
やっぱり爽快感とスタイリッシュが癖になるこのゲーム
初心者でも普通には遊べます。
上級者はやりこみが楽しいはず。

そんなわけでお写真ペタペタ。

開場はSCEJ本社10Fのイベントスペース



開発者トークとでもプレイ


DOYA内田さんのスタイリッシュTシャツ(手ブレが…)


お土産のバッグにサインをして頂きました!
こっそり逆転5も楽しみにしてますって言ってきちゃったw


Tシャツもお土産だったんですが、
実はTwitterイベントで当選していたので、
2枚目。
夏になったら着てみようかしら。



おまけ
大神のダイニング
コラボにも行ってきたのでお写真貼っておきます。
メニュー



サクヤの鯛押し寿司


もらえたコースター


拍手[0回]

テイルズダイニングに行って来たよ

積ゲーが多く、シリーズが多いテイルズに手を出せずにいたのですが、
魔がさして?前作のテイルズオブエクシリアをポチッたら
すごく面白かったりしてw

そして今年、早くもTOX2が発売。
いろんなコラボイベントのうちの1つ。

UFOダイニングとのコラボで
テイルズダイニングが新宿で開催されていたので行ってきました♪
…といっても予約制で、
何度か申込みして先着はずれを喰らったのですが(苦)

この日のツイートはこちら(下記以外の画像もあります)
http://twilog.org/ffayu/date-121029/norep

お料理はコースで2択。
事前に予約で伝えていました。
「エル」と「ルドガー」のコースで私はルドガーを。
これはコースターなどの雑貨の絵柄のようです。


コースの内容はエルはサーモン、ルドガーはカツレツでした。
エルはもおいしそうだったけどコースの一部に苦手な食材があって断念。


コースで1回、追加ドリンクでさらに1回、
空くじなしのくじが引けます。
特賞は直筆イラストなど!(私はポストカードしか当たらなかったけどw)


女性客で満席でしたが、
こういうお食事イベントも楽しいですね。

拍手[0回]

TGS2012参戦!

毎年始発組のTGS参戦。

今年もサポチケ取ったけどやっぱり始発…
とおもったら雨で1本電車乗り遅れた…

そんなわけで毎年7:00会場着ですが、
今年は7:30に会場着でサポチケ整理番号は900番台。
(去年は700番台)

今年はSQEXのタイトルが縮小しているので、
お目当ては逆転裁判5!

開場とともに逆転の整理券→SQEX物販で買い物と写真
の流れでTGSを満喫。


SQEX物販にクラウドさんの影!?



社長お披露目

逆転裁判5はこんな感じ。






SCEブースのモニターにFF3forPSP


SQEXのBDFFすれ違いコーナー


DMCの操作説明…

あ、R3とR3になってるwww

キャットの衣装のお姉さん。

LIMBOを再現したステージ。


物販は朝一が一番だけど整理券の壁もあるので、
TGSはやっぱり2人1組位で状況に合わせて動ける
情報戦じゃないと1日で効率よく回るのは難しいかもですね…

この日のつぶやきとお写真はこちらにあります。

http://twilog.org/ffayu/date-120922/norep


拍手[0回]

TGS2012 日本ゲーム大賞を見てきた

TGS一般公開前に行われるCESA主催の日本ゲーム大賞。
一般観覧申込みに当選したので行ってきました。

司会が伊集院光さん。
(何気に好きなタレントさんw)

去年は福澤朗さんだった記憶があります。
(実は去年もこっそり見に行っています)

まぁ受賞は毎年任天堂、ポケモン無双なんですけどw
クリエイターさんを間近で見れる機会は少ないので、
こういう方々が作っているんだなぁ…というのも楽しめます。


そういえば大賞にの1つの
「GRAVITY DAZE」の外山さんとSCEJの人達は本当にうれしそうだった。
VITA不振と言われている中で、明るいニュースではありますよね。
会場に呼ばれてる時点で何か貰えるのはわかってると思うけどw
具体的な賞は発表まで不明なのかな?
ちょっと見ててジーンとしてしまいました。

で、FF13-2も大賞の一つでした。
和田さんから北瀬さんへの贈呈w
(プレゼンター替えられなかったんでしょうかw)

FF13-2はパラレルのような展開で評判は割れていますが、
FF13シリーズはシステムが面白いし、
私はシナリオ展開も結構好きだったりします。
セラが目立っていまいちノエルくんの印象が薄いけど
私はノエルくんの生い立ちやら環境は凄く気になって
もっと目立ってほしかったなぁと思う作品。

そして受賞後のフォトセッションのどさくさで
北瀬さんにサインを頂けました!

写真は私ではないですw
(多分モザイクの方はファミ通のSQEX担当記者さんだと思う…)


貰ったサインはこちら


TCGカードはこんな利用もできるのです!www

さて、数日後のTGS一般…体力つけなきゃですw

拍手[0回]

↑page top↑