忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

あゆみの徒然日記2

旧ブログから全記事引っ越し完了!
基本Twitterが主力。
気になったものは見つけたら即つぶやきます。
twitterアカウントは @ffayu
teitterログはここをクリックして見れます。(リプなしログ)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 09月 11日|comment(-)

ジャストコーズ2のパッチ

話は変わってジャストコーズ2の"山バケパッチ"が配信されました。
PS3のみで、箱のパッチはもう少し後になるみたいです。
http://www.square-enix.co.jp/jc2/

さっそく飛行機で島をぐるっと…
すごい! 円形の山は雪山だったんだ!…
視界360°がきれいに見える!!(笑)

スクエニ、やれば出来る子なんじゃん…
ナゼ最初からやらなかったんだろう…
まさかホントに気づかなかったのかな…???(苦)

 

拍手[0回]

PR

初音トロ/鏡音クロをゲットした!

かわいい…
今週のトロステの刀剣話はカオスでしたが面白かったです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11257746
(オト★ステの方は内容はちょっと解らなかったですがトロは可愛いかった)


そして我が家に初音トロ/鏡音クロがやってきました!
http://www.taito.co.jp/prize/special/dokoitsu_miku_rin.html

おっきい!(50cm!) そしてかわいい!

ちなみにちっさいマスコットも3種集まりました。
着実にトロコレクションが増えているカンジ。
トロというよりクロが好きなんですけど、
トロあってのクロみたいなところがあるので、
やっぱ2体セットはいいなぁ…と思う今日この頃。
ちなみにリボルテックも着々と増えています。
飾るところに困る…


しかしどこいつに気取られて、
FF14限定版のコレクターズエディション
予約にあふれてしまいました…
通販GETはもう厳しいかな…
公式逃したのは痛かったなぁ…
…っていうか14やるのかい?という根本的な疑問…
オニオンヘルムが限定アイテムじゃなかったら欲しいとは思わなかったんだよな…


ゴーストトリック攻略を15章まで更新しました。
http://www.geocities.jp/ffnoayumi/ghost/ghosttrick0.html
お出かけしちゃったので更新あと残り3つ出来ませんでした。
明日明後日中には書き上げよう…
ではおやすみなさいです。

 

拍手[0回]

まだ書き終わらない…

ゴーストトリック攻略第12章までUPしました。
http://www.geocities.jp/ffnoayumi/ghost/ghosttrick0.html


12章…実はピタゴラはないという驚愕の事実に気づきました(笑)


この辺りからストーリーが深くなっていきます。
謎がさらに謎を呼ぶ展開。
プレイ中はそっちに夢中だったので、
ピタゴラがないって言うのに全く気づいてなかったりして・苦


明日までには一通り書けるといいなぁ…


オンラインゲームやらないくせにFF14の限定版が気になる今日この頃…
ヨドとソフ通販はもう売り切れてるし…orz

 

拍手[0回]

ゴーストトリック攻略を更新中

こんなものをまとめていこうかと思います。
http://www.geocities.jp/ffnoayumi/ghost/ghosttrick0.html


とりあえず第9章まで書きました。

今週中に書き上げたいですが、
ちょっと時間がない…
本当は小ネタも書きたいんですが、
書くほど見つからず…


ピタゴラ中にタイムアップしたり、手詰まりになると、
いろいろヒントやらボヤキが聞ける
ので、
ゆっくり進めるならワザと手詰まりしてみると良いです。
また、物語の進行と関係ない場所に行くのもいいです。
たまにはクネリ/マダム/キッチンチキン/看守室を覗いてみてください。


ちなみに今作ではハシゴはハシゴでした…
キャタツでもキャシゴでもありませんでした。


最近はゴーストトリックのサントラが結構気に入っています。
メインテーマ(PVやCMの曲)はカッコいいです。
世界観にホントピッタリ。
ピタゴラ中のBGM(”ソノ死ヨリ4分前”/”運命更新”)もノリが良く、
物語後半ではバージョン違い(VARIATION)に切り替わりますが、
コレがまたドラマチックで物語りにドンドン引き込まれます


個人的に「ジョード刑事のテーマ」(”ジョード~運命のとらわれ人~”)が好きです。
カッコイイしなんか哀愁もある。
逆転のイトノコのテーマも大好きですが、
同じくらいカッコイイ。


キャラ設定や、イベント、ストーリー展開には
トンデモ設定がありますが、
そこは逆転同様楽しめる要素でもあります(笑)
逆転と言えば、コレも一種の逆転ですよね。
死という終わりから生に繋げるピタゴラスイッチ。

おっと、あまり話すとネタバレ続出しそうなので、
ここではまだ控えます(苦)


今のところ2周目要素で物語に代わり映えはないのです。
1.TOPのキロクアイコンの情報がコンプ状態になっている。
2.『ハジメカラ』選択でクリアした章ごとに開始が可能。
3.シナリオ(フキダシ)が長押しで早送りできる。
の3点が2周目要素かな…


さて、今日はとりあえず寝ます。
今日は色々忙しかったけど、
とりあえず終わってよかった…
まぁ速攻あげなおしがあるんですけど…ゲフンゲフン…

拍手[0回]

おっと追記

公式に「DISSIDIA FINAL FANTASY TRADING ARTS vol.2」
画像来ました!
バッツいます。発売日は未定…早く欲しい、並べたい…


http://ssl.square-enix-shop.com/jp/detail.php?id=696

拍手[0回]

2010年 06月 22日DISSIDIA|comment(-)
↑page top↑