忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

あゆみの徒然日記2

旧ブログから全記事引っ越し完了!
基本Twitterが主力。
気になったものは見つけたら即つぶやきます。
twitterアカウントは @ffayu
teitterログはここをクリックして見れます。(リプなしログ)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 11月 09日|comment(-)

回顧し懐古

今週は奇しくも「てつや」繋がり…
筑紫哲也が昨日死去されました。

ニュース23は開始から90年半ばくらいまでずっと見てたんだよな。
社会に出るようになってからはTV自体を見なくなったので、
見るのは時々になってしまったけど。

見始めたきっかけは「てつや」(苦)
字は違えど同じ名前なんだ~なんて思いながら、
夜更かし少女はこのニュースを見て、
オールナイトニッポンなんかを聞いていた訳。

頭の固いおっさんかと思えば、
番組の後半(多事争論の後くらい)は、
ニュース以外の企画やゲストのコーナーもあったりして、
なんだかんだで見るようになっちゃったんだよな。

おすぎと映画評論をやったり、
最近では「蛙男劇場」なんてものも取り入れたり、
構成は面白かったと思う。

思想といえば、
この人確かに思想が寄ってるところはあるんだけど、
どっかの生討論の司会者と違って、
押し付けはなかったと思う。

インタビューや対話の中でも、
相手と違う自分の意見を持っていたとしても、
相手の主張、言葉を引っ張り出せる。
かといって自分の意見を決して押し殺してはいない。
このスタンスは凄いなぁと思った。

報道って本来は事実を伝える役目が第一で、
伝える際には私情をはさんではいけないんだと思う。
これがニュース。
で、ニュースにまつわる私論や世論への訴えはコラムであったり、
ニュースとは切り離して伝えるのがジャーナリズムなんだと思う。
あのニュース23は番組構成でこれをうまく切り分けていたんじゃないかな。

最近のニュースは下手にコメンテーターなんかがいるから、
ワイドショー化しちゃって、
視聴率稼ぎに世論を扇動しようという雰囲気が見え見え…
キャスター自体が踊ってる番組が多いんじゃないかな。

本来当たり前なんだから勧善懲悪のニュースコメントなんて必要ないし…
っと言いたいとこですが、
昨今は常識ってものがあいまいになってるから
こういうコメントが主流になるのかな…

ニュースを見て考えるってことが廃れてきてるのかな。
それともTVがそれを廃れさせてるのか…

私がネットでニュースを見るようになったのは、
TVが煩わしくなったからだろうな…

さて、ついでに先生の話も書くかな。
今週は日が経てば経つほど凹んだな。
曲の販売自粛、リクエスト受付の規制…

確かに悪いことした奴の曲を公共の場でかけたり、
番組企画で取り上げるのは社会的に問題かもしれない。
自粛はわかる。

でもさ、リクエストの受付や、カラオケの選曲、
既存商品の購入は個人の意思じゃん。
それを社会的に排除するのはどうなんだ?
既存のものにまで規制をかけるのは
ある意味「思想の自由」「言論の自由」を奪ってないかい?

イメージややり方を押し付けるやり方はやっぱり腑に落ちない…

拍手[0回]

PR
2008年 11月 08日雑記|comment(-)

地味な更新

ディシディアはシステムの更新がありましたね。

しかし回避説明がスライドっていうのはさみしい…
動画で見たかったなぁ…



EXモードの方はアルティミシアの技「アポカリプス」
が表示されたので、キャラ説明にこっそり追記しました。
(↑スコールに阻止されたから技自体は見れない…)

EXモード解説の割に、ファミ通に載ってる
EXバーストダメージ軽減については触れてない…
画像にはゲージがちゃんと出てるのに…

あ、EXバーストは別にシステム項目に出るのかな?

拍手[0回]

2008年 11月 07日DISSIDIA|comment(-)

無茶しやがってw

【リンク】まいにちいっしょ 24時間マラソンに挑戦!
トロもクロも無茶しやがって…
来週の土日は徹夜か?(苦)

それとこっちも更新来ました。
【リンク】出張トロステ・ネコでもわかるSCE会社案内
今回はTGSネタでした。
本編ではスルーしてたのに(笑)
しかし本当に可愛いやつらだなぁ…

追記
公式の方にも
トロステマラソンの記事があったので、
リンクはっておきます。(↓画像クリックで開きます)
2匹はやっぱ可愛い…

拍手[0回]

あと何日?

日付更新までは41日と22時間くらい?
ディシディアの話です。
少しづづ情報が出てきてますね。
さっきガンダムvsのCMを見ました。
あれが11/27で3週間前にCMをやっているということは、
今月末にはディシディアのCM見れるのかな。

あ、公式のe-storeでもディシディアのサントラ来ましたね。
よかった。私はこっちで予約しました。
ポイント重視で(苦)
でもパッケージとかは昨日の最後に追記しましたが、
amazonの方が写真載ってます。

で、FF4月の帰還の序章をダウンロードをしました。
ソフトバンクにやっと対応してくれました。
でもやっぱ出来ればゲーム機に移植してほしい。
BCも同じく。
携帯電話のキー操作は手応えがなく好きじゃないです…

今日も追記できるネタが来るといいなぁ…

拍手[0回]

2008年 11月 06日DISSIDIA|comment(-)

ディシディア詳細★

今日は救われたかな。
明るいニュースです。

今週(末)のファ●通はやってくれました★

ティナ・ケフカ詳細&システム詳細来ました★
ディシディアキャラソートの説明更新しました。

まず、FF6組ですが、ケフカのクオリティに感激!
ネタ満載でやってくれそうです。
ホント楽しみだ。
ティナは画像変更があったのに、
ゲーム画像はちゃんと幼顔しててびっくり。
流出画像は囮だったのかな(笑)
この画像も一応キャラ説明には載せてしまいました。

続いてメニュー画面。
コスモスのシルエットが偶数組、奇数組で並んでます。
ポーション缶の並び?(←カオス缶:コスモス缶→)


(少しおっきくしたら画像悪いですね…)

う~ん、とってもニクい演出。
メニュー画面の説明、メインメニュー(モードなど)の説明、データインストールの説明…
今週末のファ●通も生で読もう!
ちなみにデータインストール画面がFF5!ホントニクい!


でもって、召喚獣に「バルバリシア(ミールストーム)」キター!
そっか、敵将も召喚獣になるのか。
ゴルベーザが四天王使うのを想像するとアツイ!!
他にはボム(自爆)とリヴァイアサン(大海嘯)がありました。
画像は天野絵・ゲームデザイン画など様々な模様…
それもFF懐古的にはいい演出かもしれません。

まだまだいっぱい書きたい画面もありますが、
ここで記事が見れるはずなので、待てない方はどうぞ。

<その他ディシディア情報・リンク>
・ amazonにてポーションカオス缶コスモス缶予約開始
・ SonyMusicショップでサントラ情報
・  amazonでサントラ限定版写真付き 通常版こっち

拍手[0回]

2008年 11月 05日DISSIDIA|comment(-)
↑page top↑