忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

あゆみの徒然日記2

旧ブログから全記事引っ越し完了!
基本Twitterが主力。
気になったものは見つけたら即つぶやきます。
twitterアカウントは @ffayu
teitterログはここをクリックして見れます。(リプなしログ)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 11月 09日|comment(-)

ゲーム進行状況

ディシディアの情報がないので、
自分のゲーム近況など…

先月PS3の「トラスティベル」を購入しましたが、
未だ序盤…ビオラが仲間になったところ…

映像はキレイ。色合いとか「夢」がテーマなだけあって、
見てるだけで満足★(←だから進まないのか?)

ターン性の攻撃で、場所どり(敵配置や立ち位置の明暗)、
を考慮しながら戦うカンジはアクションよりシミュレーションに近いカンジです。
でも私はすぐ瀕死になります…(←へたくそ)

しかし据え置きゲームは始めるまでがおっくう…
TVつけて、ゲーム機立ちあげて、ロードして…
眠くなった(他の用ができた)…セーブがない…やめられない…orz...

トロステ/ラストガイはその点お手軽。
トロステはPS3、PSPで2回見る日々が続いています。
PSPだと稀に「文字潰れ」があることを発見。
画面比率の問題なのかしら?

あ、ラストガイは「一応ラストガイ」の称号で断念しました(苦)
救出者50万人越えはキツイ…

でもって、PSPでは「FFT獅子戦争」をやってましたが、
ベイオウーフ&レーゼ救出でストップ中。
もう少しで「バルフレア」イベントですが、
育成作業に若干「飽き」が来ています…今平均LV60くらい。

で、そんな合間に先週発売の、
勇者のくせになまいきだor2」をプレイ。
ステージ2-2で進めなくなりました…or2...
食物連鎖ムズカシイ…
魔王もコメントも勇者モジリもホント楽しい。
こういうお遊びゲームは大好きです。

で、今日は「葛葉ライドウVSアバドン王」の発売日!
ですが現在amazonは…コノザマでした…orz
ターミナル輸送に何時間掛かってるんだい!(苦)

ライドウは前作の仕様に賛否あるようですが、
個人的には世界観、キャラクター、ゲーム性ともに凄く楽しめました。
ちなみに今度は仕様もPS2用にボリュームアップしたみたいですね。

据え置きゲーだけど、頑張ってやろう!
でもってPCではディシディア情報収集頑張ろう!
今日はゲーム誌情報もう少し来るかな…

そういえば「CLOUD message」気になります…
CLOUD公式はこちら(まだ更新は無い…)

拍手[0回]

PR

一般予約開始してた

スクエニ公式のe-storeでディシディアPSP同梱の発売が開始されてました。
とりあえずメルマガの情報のみ転載

2008年12月18日(木)発売予定の
"PSP"ソフト本体同梱版
『ディシディア ファイナルファンタジー
 -FINAL FANTASY 20th Anniversary Limited-』

の一般予約開始しました。
 
『ディシディア ファイナルファンタジー
-FINAL FANTASY 20th Anniversary Limited-』
は、
『ディシディア ファイナルファンタジー』のゲームソフト
と新型"PSP"(PSP-3000)がセットになった商品。
ホワイトのボディカラーにイラストレーター天野喜孝が描く、
調和の神「コスモス」と混沌の神「カオス」のイラストを配した豪華仕様となっています。
  
詳細&予約はこちら
 ⇒ http://member.square-enix.com/jp/store/detail.php?id=223

メールは昨日の夕方に来てましたが、10月22日 AM8:55現在まだ予約可能でしたよ。

拍手[0回]

2008年 10月 22日DISSIDIA|comment(-)

よく見えてしまった…

ディシディアの店頭用PVを見ました。(ネットで・笑)
内容は公式にあるDK∑verと同じなんですけど、
PS3で見たら、超キレイ!

で、何度も見たPVですが、さらによく見えてしまったんですよ…


ケフカの向こうの2人とバッツのお尻が…(笑)

何!この明るさは!!
TGSのムービーが明るいと思ったのは、
単にPC&公式の解像度の問題だったのか…(苦)

ちなみにカオスの集合シーンでは、
『ケフカ、エクスデス、ゴルベーザ、セフィロス』
が見えます。

TGSPVではもっとハッキリのアップシーンがあったので、
位置は間違いないです。
ちなみに『ケフカ、エクスデス』は重なってます。

エクスデスが、立っていて、その足元にケフカが座っていて、
アルテミシア、皇帝のセリフをジェクトみたいに「はぁ?」な感じで聞いてました。


 上の立ってるのが『エクスデス』
 その足元の赤い感じのがダラっとしてるのが『ケフカ』
 下の柱の影が『セフィロス』


 左の柱の黒い物体、『ゴルベーザ』発見!(セフィロスは見えない?)
 奥のはケフカです。

で、よく見えちゃったんで、某ブログの人ではないのですが、
昨日気になっていた『召喚獣』…
正確には『召喚石』に注目してみました。

このPVの中でも数種類の『召喚石』が変化しているらしい画像がありました。


ひそかにアナザーカラーのフリオニールですが、『召喚石』のところが、
+20で、その横に剣みたいなアイコンが見えます。
バーの消費時間で20づつブレイブが上がってる感じです...

その後の皇帝は『召喚石』が赤黒く…まるでフレアみたいな感じで、
その間バーの減少に伴いブレイブが2づつ減少?
最後には『召喚石』が消滅しました。
フリオニール側で『召喚石シバリ』かなんかしたんですかね?


WoLの『召喚石』の所が別のアイコンになってます。
バーはありませんが、一定時間ごとに数字がカウントダウンしてます。


最後にジェクト。『召喚石』のとこが2個ともアイコンです。
左のアイコンはWoLと同じようなカンジ。
右のアイコンは剣の形で▲上昇みたいなマークが見えます…

私は某ブログの方のように解析は出来ませんが、
これって一体なんなんでしょうねぇ?

さて、またPV見てみようかな(笑)

拍手[0回]

2008年 10月 21日DISSIDIA|comment(-)

公式で発表!

またまたディシディアネタになってしましますが、
やっと「バッツ&エクスデス」が公式UPされました★

【リンク】DISSIDIA公式サイト

…でもキャラ紹介にある「FF5」の本編PV
・・・?やっぱりバッツ名前出てない!(笑)

冒頭から影の薄い主人公(笑)
個人的にバッツっておとなしいイメージがあります。
だからと言って暗い訳ではないんですが、
押しが弱いタイプって感じがします…
FF5は女性やじいさんが行動的だったからかなぁ?(笑)

反対にFF9のジタンや10のティーダは目立つタイプかな。
性格は3人とも明るいのに、
バッツは違ったカラーがあっていいと思います。


で、この画像…

『くうっ』って(笑)

これはかわいい。
ドットバッツなら普通に言うセリフをこの二枚目で言われると(笑)

そうそう、髪型ですけど、
野○絵では単なるアクセントだと思ってたんですけど、
ちゃんと『向かって左側が跳ね上がってる』んですね(笑)

ドット絵だと向かって右の方がはねている感じもしますが、
この髪型はバッツらしくていいと思います。

あと、ゲーム画像の方がバッツらしい感じがしました。
イラストだと少し大人びてる感じが違和感なのかな?

それから、他の更新では召喚獣についての情報がありました。
っと、いっても「イフリート」と「カーバンクル」
TGSの試遊に出てきたもののみです…orz

ファ○通には「サボテンダー」が載っていたので、
そっちの情報が欲しかったんですけど、
なんで出し渋るかなぁ…
50種類以上の召喚獣か…
こりゃまた集めたりするのが大変そうだな(苦)

それにしても召喚獣のイラストはどうなるんだろう…
イフリートは天野絵だったり、
カーバンクルはFF11だったり、
(たしか試遊ではFF8っぽかったような…?)
画像の出典がどこから来るのかは謎です。

開発中でDFF用の画像が出来てないからなのか?
各FFから何かしらの法則で出典させるのか?
今後の情報が気になるところです…。

拍手[0回]

2008年 10月 20日DISSIDIA|comment(-)

いくら使うんだろう…

ディシディアの同梱・ポーションと来て次に気になるのは、
TGSで展示されていた『トレーディングアーツ

スクエニからはいろいろフィギュアが発売されていますが、
これまで私はちっこいシリーズ『トレーディングアーツ』
は買ってしまっています。
(FF3とか4だと5cmくらいのやつでかわいい)
ディシディアは20cm位あったかな?
多分造りはKHのシリーズに近いと思います。

人型でおっきいのってなんか出来が微妙なのもあるじゃないですか。
(おっきいのは商品名が『プレイアーツ』)

個人的好みですけど、
例えば今度出るFF7CCのクラウドはカッコ良かったけど、
エアリスの顔は微妙…だと思いました。

多分プレイアーツで一番出来がいいのって、
『ガブラス(FF12)』だと思ってます(笑)
↑鎧じゃん(爆)

ちなみにスクエニの公式には、
ストアじゃなくてカタログが見れるページがあります。

【リンク】SQUARE ENIX PRODUCTS CATALOG

ずっとcoming soonでしたが、
ここ数カ月でちょっとづつ掲載も増えてます。
外国の価格も載ってるんですけど、
意外と見られてないんじゃないでしょうか?

ここのトレーディングアーツにひそかに
「DISSIDIA」が項目だけ用意されています。

TGSでは「WoL」「スコール」「ジタン」「ティーダ」が
展示されてましたけど、
カオス側も発売されて、
やっぱり最低22体は出るのかな…?

KHが1コ900円弱なので、
価格は1000円未満として、
上手くコンプして約22000円…!
高過ぎる…orz...


(↑TGSの写真…前より明るくしてみました)

トレーディングと言いますが、
私には大体トレードしてくれるような知人はいない!
(だってみんな興味ないんだもん…)

でもトレーディングアーツのゴルベーザはカッコいいだろうなぁ…
エクスデスも…(←結局鎧にしか期待してない・笑)

拍手[0回]

2008年 10月 19日DISSIDIA|comment(-)
↑page top↑