忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

あゆみの徒然日記2

旧ブログから全記事引っ越し完了!
基本Twitterが主力。
気になったものは見つけたら即つぶやきます。
twitterアカウントは @ffayu
teitterログはここをクリックして見れます。(リプなしログ)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 07月 05日|comment(-)

FF7のスノボ

ファミ通更新来てないのか…
期待してたのに…

でもFF7の情報見つけました。
あのスノボミニゲームが携帯アプリで帰ってきました★
【リンク】ファミ通記事

確か海外のモバイルではアプリ化されてたんじゃなかったのかな?
「海外版だけど…」ってことで数年前のTGSで試遊した記憶があります。
あれはまだBCが出た頃だから3年くらい前かな?

なかなか出ないなぁ…と思っていたらなぜかこのタイミング(笑)
しかも公式はBCのHPに掲載(笑)
何年ぶりに見たんだろ…まだHPあったのね(苦)
【リンク】公式FF7BC 電話が鳴ったらクリックです。

で、我が家のクラウド携帯(P900iV)で落としに行ったらNG(非対応)でした…

おい!

…ションボリしてしまいましたが、通常は300ポイントの落とし切りです。
902以降ならOKみたいです。
でもってドコモでFF7BCをやってる人は無料っぽい(BC料金で遊べる)です。
なんか語尾がおかしくなってきたぞ…ションボリなんだな…

で、ドコモでは「半熟英雄」の配信も始まりました。
【リンク】公式モバイル半熟英雄

ええ、うちのドコモ携帯はNGですけどなにか…?
wiiでもありますが、据え置きはね…
苦手なんだよね…手軽にやりたいんだよね…
とかブツブツ嘆いていたらP●P用のエミュをもらいました★
言ってみるものです。(周りはうざかったんでしょうね…)
でも今はライドウやってるんでやりませんけど。
(↑据え置きじゃん!とか言わないように・苦)

ライドウは地道に50時間、LV59、シナリオ5章まで進めました。
ジャックフロストがかわいい。(ライホーくん&じゃあくフロスト含む)
こっちはのんびり気長にクリアします。

ちなみに勇なまはステージ4まではクリアしました。
ラストは難しそうで…or2

さて、今日は昼間の更新で盛り上がりたいところですね…

拍手[0回]

PR

チョコボ探しの旅

先日FFⅥをやるためのテンション上げで、
FFサントラを聴きまくってみました。

当初の目的は置いといて(置くな!・笑)
サントラ聴いてるうちに
歴代のFFのチョコボ曲を並べて聴いてみよう!
ってことになりましてやってみました(笑)

家にはとりあえず1~9まではサントラがあったんで
(基本的にオリジナルのみ)捜索開始。
私がやってないFFもあるんで
漏れがあるかもしれませんがとりあえずこんな感じです。

FFⅠにはチョコボいないのでⅡに注目。
「チョコボのテーマ」普通です。
ただメロディは4小節までの繰り返しだったんですね、
今頃気づいた。

Ⅲはオリジナルが無かったので
「悠久の風伝説」の「放浪の旅路」の中で発見…
FCの音だ(笑)

Ⅳには3種類。
「デブチョコボ登場」「チョコボ」「サンバ・デ・チョコボ」
チョコボに幅が出てきました。

まだまだあります。

FFⅤからはおまけで3種類。
「ん?」(チョコボの森の曲)
「マンボdeチョコボ」
「ボコのテーマ」

Ⅵには「テクノdeチョコボ」
結構お気に入りだったりします。
機械音に弱い(笑)

Ⅶが大量で「ワルツル・デ・チョコボ」「エレキ・デ・チョコボ」
「シンコ・デ・チョコボ」「本命穴チョコボ」「フィドル・デ・チョコボ」

チョコボレース勝敗の曲「大当たりぃ~」「涙のタンゴ」
も含めたら7曲に(笑)

Ⅷは「お出かけチョコボ」「mods de チョコボ」
お出かけは~はさすがポケステ、
音がショボクてそこがいい(笑)

Ⅸは「アロハ・de・チョコボ」「ウクレ・le・チョコボ」
…ウクレレはオチ?(笑)
私的には「vamo’alla flamenco」もチョコボですけど
(ココほれチョコボの曲)

ついでにⅩもネットで探してみました。
「ブラスdeチョコボ」…完走(笑)
全部で22曲もあるすごい。

この先もチョコボの曲は続くのでしょうかね…
あっどうせならCDに焼いちゃえば良かった。
車でずっとチョコボを聴くっていうのもいいかも、
旅でもしますかね(笑)

拍手[0回]

ヒゲのおじ様(笑)

25日の朝日のニュースで
FFの生みの親坂口ヒゲ氏が
MS陣営へというのを取り上げていました。
MS?マイクロソフト…!?
X-BOXか!
ちょっとっていうか、
かなりびっくりしました。
スクウェアから離れて、
ニンテンドー、ソニーからも離れて
「続編」ではない、新しい、
それでいて長く愛されるような作品を作りたいんだそうです…

私もそれは楽しみですか…
でもX-BOX?(笑)
日本ではイマイチ「箱」は人気ないですよね。
洋物が多いので、
私の様な視野の狭い人間には敷居が高くて…
MSが世界市場にも通用するのは当然ですが、
日本市場を狙ってヒゲさんを引っ張ったとしたら、
またまたゲーム業界の行く末は楽しみになってきます。
(あくまでユーザーとしての個人的意見ですよ)

そんな私はまったくもって
ゲームの新境地を開拓する気なし…
年末からずっといたストです。
それはそれでいたストが面白いゲームってことも言えるんですが、
そろそろRPGやりたいかも…

拍手[0回]

↑page top↑