忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

あゆみの徒然日記2

旧ブログから全記事引っ越し完了!
基本Twitterが主力。
気になったものは見つけたら即つぶやきます。
twitterアカウントは @ffayu
teitterログはここをクリックして見れます。(リプなしログ)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 11月 08日|comment(-)

CHRONICLE4

ちょっと前なんですけど、
2月末にラルクのPV集
CRONICLE4が発売されました。


ラルクの曲のPVはともかく(アーティストの好き好きがあるので)、
作りが面白いのでその話を書こうかなと思います。


PV集っていう位ですから、
基本はシングルのPVが入っているんですけど、
その曲と曲の繋ぎが毎回ミスマッチというか、
バカバカしいものもあったりして好きだったりします。


ちなみに本人達は出てきません
今回の4では"日本の職人"シリーズでした(笑)


構成としてはPVに入る前に、
いきなりN○Kか夜中にやる民放のドキュメンタリーチックなナレーションで、
大漁旗職人花火職人他、
日本文化に携わる方の仕事模様が語られていきます(笑)


大漁旗は以前トロステなんかでも紹介されてましたけど、
ああいうものが出来ていく過程っていうのは、
職人の作業含めなかなか見る機会がないので、
PVより楽しく拝見してしまいました(爆)


ちなみにオチは職人が仕上げた作品に
次に流れるPVの曲のタイトルが入っているというもの。
タイトル表示に金掛け過ぎ(笑)


今回のPVは7曲入りなので、
7人の職人さんがご出演されています。


オススメは銭湯の壁絵職人さん。
現在3人しかいないという貴重な職人さんですが、
ホント技も素晴らしいです。
こういう文化は残っていってほしいです…
自分に才能があったらなぁ…


ちなみにCRONICLEは全部で5種類出ていますが、
つなぎがバカっぽいのは1作目のCRONICLEと3作目のCRONICLE3です。
(CRONICLEは"ナンバリングなし→2→3→0→4"の順番でリリース)


1作目はしりとり。
ユースケ・サンタマリアや風間杜夫も出てきます(笑)
3作目は外国のTVショッピング風。
よくわからない製品にラルクの曲名が付いてます(笑)


あ、もしかして奇数作品はそういう作りなのかしら?

拍手[0回]

PR

逆転検事ー!

そっかー
体験版のオチはそういうことだったのね~
推理合戦後半までいってたみたいなので、
TGSあとちょっとでクリアだったんだな…

ってことで、
逆転検事のweb体験版配信始まりました!

 http://www.capcom.co.jp/gyakutenkenji/top_trial.html

でもって、eカプ限定発売の限定版情報予約はこちら
 http://www.e-capcom.com/gyakutenkenji/

昨夜の時点で限定版のeカプ特典はなくなってる…orz
通常版も予約できますしこっちはまだ特典ありです。

eカプ特典は
トノサマンストラップですけど、
まぁトノサマンよりタイホくんの方が私は好きなので、
今回はあきらめますけど。
(タイホくんは持ってます。カワイイ)


拍手[0回]

期待しすぎたかな…

同居人は喜んで"スターオーシャン4"をやってくれています。
よかった★

でも映像がね…
私の中ではもっと綺麗なのを想像してたのにPS2っぽいカンジ…

なんでもゲーム自体がHDではなくSD仕様(510p)なんだそうで…
箱とPS3との比較を楽しみにしていたので残念…
(TVCMの方が画像がいい・爆)

でもゲームの内容はとても面白そうです!
で、SO4の初週販売本数は16万6027本ということで、
箱史上3番目の快挙だそうです。
http://www.famitsu.com/game/news/1222262_1124.html

何気にブルードラゴンが1位っていうのがwww

発売直後に店頭消化率8割
は超えてるって言っていたので、
多分初回出荷はほぼ完売したのではないでしょうか?

ちなみに同じ週の36箱本体の売り上げ台数は24584台。
そのうちの一台が"うち"にあるんですが(笑)

SO4同梱はいくつ出荷したんだろう…

過去を調べてみると大体
毎週1万弱売れてるっぽいので、
逆算すると同梱は1万5千台位?出荷した計算ですかね。

さて、今日26日はPS3で"龍が如く3"同梱が出ます。
PS3は売り上げ台数が伸ばせるのでしょうか…(苦)

さらにさらに、
PSPでは"真・三國無双 MULTI RAID"が出ます。
PSP新色(赤)の先行同梱が発売ですが、
DSiに追いつけるのでしょうか…

個人的には○ニーにも期待のゲームがあるんですけど。

どっちも前に書きましたが、

"勇者30"
はPSNで体験版を配信中。
3月には"王女30"も体験版が出るとか…
(勇者30というタイトルのゲームの中に、
4つのゲーム勇者30、王女30、騎士30、魔王30がある)

体験版は結構難しいです。
30秒は短い…改めて思い知らされました(笑)

っていうか、スタッフに
アルフィーの高見沢さんがいる(爆)
http://www.mmv.co.jp/special/game/30/system_staff.html

何してんですか…
音楽にはスマブラやスターオーシャンの桜庭さんもいたりしてちょっとビックリです★

えっと、もう1個気になるのは
"遠隔捜査"
やっぱり"逆転裁判"を意識して作ってるみたいなので、
システムとしても結構おもしろそう…
もう少し値段が下がったら買いたいです…
(このところ出費がデカイので…苦)

逆転といえば、
逆転検事は2/27からwebで体験版を配信するらしいです!

TGSの内容ってことなので、
最後まで出来なかった分楽しみにしてます★
あと限定版はe-CAPCOM専売だそうです。
 《逆転検事 リミテッドエディション》豪華化粧箱入り

  ・"逆転裁判 特別法廷2008 オーケストラコンサート"パンフ~special rewrite ver~
  ・キャラクターイラスト、ポートレイト
  ・オリジナルカードケース
  ・オーケストラミニアルバム
   ・プロモーション映像集

DSi同梱じゃなくてよかった…(KHで購入予定なのでホッとしました)


拍手[0回]

ハードラッシュ

ついに次世代据え置きハードが揃ってしまいました。
(アンチ据え置きなのに…)

ACCの購入に必死で
ネット発売を見逃してしまい…

ネットではテンバイヤー価格になってるものしかなかったし…
諦めてたんですけどね…

本日発売の
"スターオーシャン4"の箱同梱を
"店頭"で買ってしまいました★

定価でポイント還元アリです(笑)

会社帰りにチャリで某家電屋に行ったので、
重かったです…

そんな訳でチャリのカゴで外箱にキズが…orz

もっともハードが揃っても
私がプレイする訳ではなく
同居人用なんですけどね。

私はスターオーシャンシリーズはやってないので(苦)

SO3の時に同居人がずーっと楽しそうにやっていて、
新作が出ると聞いた時から気にしていたのを知っていました。

試遊なんかでも評判はそこそこ良さ気な感じ…

でも今度は箱なのか…と(箱を持っていなかったので)悩んでいたので、
驚かせようと買ってきてみました(笑)

ただ単に
自分が限定に弱いって言うのもあるんですが(汗)

今回のセットは
普通に"本体とソフト"を買うよりはお得
みたいだったんでいいかなと(苦)

さて、ACCの方ですが、
おまけのOVAの情報が出たみたいですね。
ACの前、本編のメテオ直前後から始まるデンゼルのお話だそうです。
小説になってるやつですね。

ちなみにこの小説はACの時に出たVジャンBOOKと、
公式のWebサイトにも掲載されましたが、
ACCと同じ日に他のキャラ編の新作一緒に
1冊の本としてと出版されます★

内容は悲愴感のある件(くだり)もありますが、
ミッドガルやエッジの現実をしっかり書いてあるので、
世界観は十分伝わる内容です。
これをOVAにするのは結構すごい判断だと思いました。
キャラではなく7の雰囲気が好きな方ならたまらない作品になると思います。
(暗く静かな話ではあるので、そういうのが苦手な方は…かも)


拍手[0回]

はっちゃけてますね

2/12は"ストリートファイター4"の発売日だったんですけど、
その翌日のトロステがはっちゃけ過ぎで…
こっちはニコニコしか見つからなかったんですが、
とりあえずリンク

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6131285

私はあんまりスト系は知らないんですけど、
最初の2分はわからなくても有名ネタ満載で死にかけました(爆)

で、同じ日から
こんなアナウンスがトロステに流れています
こっちはYouTubeにありました。
クロはっちゃけてるな…

http://www.youtube.com/watch?v=0Yts4zy_UUw


拍手[0回]

↑page top↑