忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

あゆみの徒然日記2

旧ブログから全記事引っ越し完了!
基本Twitterが主力。
気になったものは見つけたら即つぶやきます。
twitterアカウントは @ffayu
teitterログはここをクリックして見れます。(リプなしログ)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 07月 06日|comment(-)

公式で発表!

またまたディシディアネタになってしましますが、
やっと「バッツ&エクスデス」が公式UPされました★

【リンク】DISSIDIA公式サイト

…でもキャラ紹介にある「FF5」の本編PV
・・・?やっぱりバッツ名前出てない!(笑)

冒頭から影の薄い主人公(笑)
個人的にバッツっておとなしいイメージがあります。
だからと言って暗い訳ではないんですが、
押しが弱いタイプって感じがします…
FF5は女性やじいさんが行動的だったからかなぁ?(笑)

反対にFF9のジタンや10のティーダは目立つタイプかな。
性格は3人とも明るいのに、
バッツは違ったカラーがあっていいと思います。


で、この画像…

『くうっ』って(笑)

これはかわいい。
ドットバッツなら普通に言うセリフをこの二枚目で言われると(笑)

そうそう、髪型ですけど、
野○絵では単なるアクセントだと思ってたんですけど、
ちゃんと『向かって左側が跳ね上がってる』んですね(笑)

ドット絵だと向かって右の方がはねている感じもしますが、
この髪型はバッツらしくていいと思います。

あと、ゲーム画像の方がバッツらしい感じがしました。
イラストだと少し大人びてる感じが違和感なのかな?

それから、他の更新では召喚獣についての情報がありました。
っと、いっても「イフリート」と「カーバンクル」
TGSの試遊に出てきたもののみです…orz

ファ○通には「サボテンダー」が載っていたので、
そっちの情報が欲しかったんですけど、
なんで出し渋るかなぁ…
50種類以上の召喚獣か…
こりゃまた集めたりするのが大変そうだな(苦)

それにしても召喚獣のイラストはどうなるんだろう…
イフリートは天野絵だったり、
カーバンクルはFF11だったり、
(たしか試遊ではFF8っぽかったような…?)
画像の出典がどこから来るのかは謎です。

開発中でDFF用の画像が出来てないからなのか?
各FFから何かしらの法則で出典させるのか?
今後の情報が気になるところです…。

拍手[0回]

PR
2008年 10月 20日DISSIDIA|comment(-)

いくら使うんだろう…

ディシディアの同梱・ポーションと来て次に気になるのは、
TGSで展示されていた『トレーディングアーツ

スクエニからはいろいろフィギュアが発売されていますが、
これまで私はちっこいシリーズ『トレーディングアーツ』
は買ってしまっています。
(FF3とか4だと5cmくらいのやつでかわいい)
ディシディアは20cm位あったかな?
多分造りはKHのシリーズに近いと思います。

人型でおっきいのってなんか出来が微妙なのもあるじゃないですか。
(おっきいのは商品名が『プレイアーツ』)

個人的好みですけど、
例えば今度出るFF7CCのクラウドはカッコ良かったけど、
エアリスの顔は微妙…だと思いました。

多分プレイアーツで一番出来がいいのって、
『ガブラス(FF12)』だと思ってます(笑)
↑鎧じゃん(爆)

ちなみにスクエニの公式には、
ストアじゃなくてカタログが見れるページがあります。

【リンク】SQUARE ENIX PRODUCTS CATALOG

ずっとcoming soonでしたが、
ここ数カ月でちょっとづつ掲載も増えてます。
外国の価格も載ってるんですけど、
意外と見られてないんじゃないでしょうか?

ここのトレーディングアーツにひそかに
「DISSIDIA」が項目だけ用意されています。

TGSでは「WoL」「スコール」「ジタン」「ティーダ」が
展示されてましたけど、
カオス側も発売されて、
やっぱり最低22体は出るのかな…?

KHが1コ900円弱なので、
価格は1000円未満として、
上手くコンプして約22000円…!
高過ぎる…orz...


(↑TGSの写真…前より明るくしてみました)

トレーディングと言いますが、
私には大体トレードしてくれるような知人はいない!
(だってみんな興味ないんだもん…)

でもトレーディングアーツのゴルベーザはカッコいいだろうなぁ…
エクスデスも…(←結局鎧にしか期待してない・笑)

拍手[0回]

2008年 10月 19日DISSIDIA|comment(-)

回復薬飲みますか?

先日ポーションの話を書いたら、
来ましたね、通販予約。

コスモス缶とカオス缶予約のあ○あ○ページ。

yahoo!にもお店あるのにいつも楽天が先だよな…

やっぱりコスモスとカオスは別カートンでした。
コンプ出来るといいなぁ…

そういえば、ディシディアのamazon価格が4698円になってました。

ディシディアはダウンロード販売もありって話ですが、
ダウンロードはUMDの約2割引との話…

??アマゾン23%offってことは、
実質UMDと値段変わんなくないかい?

まだ来てない「勇者のくせになまいきだor2 魔ン消し付き」は
amazonで3213円の19%off
ダウンロードは2800円の29%off
…若干安い。
でもパッケージ、説明書の実体及びおまけはナシ。

まだ6千円ラインのダウンロード商品がないので、
販売価格は不明ですが、
ディシディアいくらになるんだろう…

モンハン2GはUMD販売でしたが、
メディアインストールだったので、
かなりシークは快適だと聞きました。

ディシディアもおそらくメディアインストール型のようなので、
UMDでもダウンロード版とは変わらない気がします…

こうなると発売してすぐにやりたい人はダウンロード。
コレクターはUMDって感じなのかな。
(コレクターはどっちもかな・笑)

さて、今日はゲーム誌の発売だな♪
もうひと眠りしますかね…

拍手[0回]

2008年 10月 17日DISSIDIA|comment(-)

バッツ新情報!

公式の更新をしまくってしまう今日この頃。

ですが、別のとこから早速FF5の詳細来ました!
(公式はいつも最後なのか?)

バッツのコンセプトは
ユーティリティー・プレイヤー
コスモスの戦士たちの技を武器ごと「ものまね」だそうです。
モノマネマスターじゃなくユーティリティですか(笑)

で、情報の中に
EXモード中のみ、あのジョブのあの技が使える
…あのジョブ?なんだろう…
5と言えばモノマネって思ってたので、
特定のジョブって言われると…
ハッ!まさか青魔道士!(爆)

あの衣装…なんかニヤニヤしてしまう…
何に変身するのか楽しみだなぁ ((0(^-^)0))

でもってエクスデスは
ガード・カウンター
様々なガードアクションを持っていて、
ガード成功後に多彩な反撃を仕掛けてくるんだそうです。

補足に「異常なまでに足が遅い!
と書いてあったのにウケけました(爆)

エクスデス…
私には青いアヒルちゃんか消火栓にしか見えないんだよな…
消火栓なら固定されて動かないし、
仕方ないよねぇ…
とりあえずディシディアキャラソートの詳細は加筆しておきました。

さて、夕方はティナ情報が来るかな…
来たら続きを書きます。

拍手[0回]

2008年 10月 15日DISSIDIA|comment(-)

心ここにあらず…

先週はいろいろ情報が出たから、
もう本当にお祭りだったから、
なんかポッカリ穴が開いた感じがします…

でも今週のゲーム誌なんかは、
いっぱいまとめ情報が出ているだろうから、
それはそれで楽しみ。

しかし何か忘れてる…ハッ!
ポーションの発売情報だ!

FF7の通常缶の時は2ケース通販で抑え、
足りない分をコンビニ回ってコンプしたんだったなぁ…

まだ今回の分はネットでの販売情報は聞いてませんけど、
予約すべきか、コンビニ周りで頑張るか…

そういえば、ポーション、サイト見てて気づいたんですけど、
カオス缶(黒)は絵柄が偶数FF
コスモス缶(白)は奇数FFですね。

するとティナ×ケフカは黒、
クラウド×セフィロスは白。
イメージ的には逆がいいなぁ…って言っても仕方ないか。

で、WoL×クジャが(1と9の奇数組)が白だから、
ティナ×皇帝は2と6で黒缶。

で、天野絵コスモスは白で、カオスは黒だろうから、
スコール×セフィロスが白缶になると予測…

???↑なんでこのコンビなんだ?
って言い出したら他の2組も謎だけど。


はぁ…早く公式PVの更新来ないかなぁ…
そういえば、DFFばかりに気取られてましたが、
FF13でとても素敵な絵を見つけました★
DFFのコスモスとKHも入ってますが、
どれもシアターで見たキャラにすっごく似てます!

こんなに絵がうまいなんて、羨ましいですねぇ…
ご覧になる方は、こちらからどうぞ

拍手[0回]

2008年 10月 14日DISSIDIA|comment(-)
↑page top↑